2018-09

ためない

「週末おそうじ」のひとつに、洗濯排水口のおそうじをします。

我が家の、洗濯排水口です。 くるくる回して、外せる部分を全て取り出し、洗います。 毎週のことなので、取り外し、洗って、取り付けても5分くらいで出来ます。 1週間に一度ですが、透明のぬめりが発生していて、洗いがいがある。...
子ども

お弁当箱は、わっぱを使っています。とても良いお弁当箱です。

中学生の長男のお弁当箱に、わっぱを使っています。 なんて事のない、毎日似たような中身でも、「とても美味しく感じる」そうです。 毎朝、せっかく作るなら、満足してもらいたい。 わっぱのお弁当箱は、洗うのがラク。 ...
ためない

「週末おそうじ」の1つ。お風呂のエプロンを外して洗います。

我が家の古い賃貸マンションのお風呂です。 風水では、水回りは特に、女性の美容に関係しているそうです。 だから、常にきれいにしておきたい。 毎日、入り終わった後は、浴槽に椅子や洗面器の小物を洗いますが、さらに天井、壁、床...
つぶやき

地震・雷・火事・親父・・・実は親父じゃなくて台風だそうです。

今年は、台風が多いです。 こんなに多いと、なんで?なんで?と、つい調べてしまいます。 調べていたら、ふと目にとまった、この「地震・雷・火事・親父」。 私は、恐ろしいものの順に言われているのよ、と聞かされて育ちました。 ...
ためない

オーブントースターも炊飯器もいりません。なくても平気です。

家中の「捨て」を実行中のときに、オーブントースターを手放しました。 理由は、オーブントースターは、「そうじ」が大変に感じるからです。 ものをのせる部分の、金網を洗うくらいなら全然平気なのですが、内部のまわりが、黒くなるので、...
スポンサーリンク