【Classic Editor】で旧エディターに戻せました♪

プラグインの画像 つぶやき
スポンサーリンク

ワードプレス更新したら、いつも通りに記事を書けなくなって、困っていました。

 

文字カウンターもなくなっていたし、慣れていないから書きにくい
でも【Classic Editor】をプラグインすることにより、以前のエディターに戻すことができました。

超初心者でもできますので、以前のエディターに戻したければプラグインしちゃってくださいね。

 

ではでは早速、解説します。

 

この画面を以前の画面に戻します↓

ワードプレス 新エディター画面

新エディターの画面です。

つ使いずらい・・・。

 

 

 

 

 

なのでまずは、

 

ワードプレス ダッシュボード画面

ダッシュボードから、プラグインを撰択→新規追加をぽちっとします。

 

 

 

次に

赤枠のキーワードに【Classic Editor】と打ちこんで。

 

 

 

 

 

クラシックエディターインストール

今すぐインストールをぽちっとします。

 

 

 

 

 

 

クラシックエディター有効化

青い有効ボタンが現れるので、ぽちっとします。

これで【Classic Editor】が使えるようになりました!

 

 

 

クラシックエディタープラグインにあるか確認

ダッシュボードに戻り、[プラグイン→インストール済みのプラグイン]から、本当に入ってるのかを確認します。

あったらオッケイです。

(停止が青いと有効になっている証拠です。)

 

 

 

 

旧エディターの画面

 

投稿画面で確認すると、戻っています!

これが旧エディターです。


お疲れ様でした(*´∀`)♪


これは2021年末までは使えるそうなので、

それまでに、新エディターも使いやすくなっていたら嬉しいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました