賃貸マンションに暮らしています。
古いマンションなので、キッチンはタイル貼りです。そしてタイルの色はピンクなんです。
ピンク・・・
可愛いのですが、部屋の雰囲気と合わなかったので、リメイクシートを貼っています。
100均のリメイクシートでも十分です。
貼ってくれる業者もありますが、手軽に、コストパフォーマンス良く仕上げたかったので、100円均一で売られている、リメイクシートを貼って見たら、案外いけました。
写真のリメイクシートは、9枚使っています。
最初はシートを貼っていくのに、苦戦しましたが、徐々に慣れていくので、目立たない部分から貼ります。
少しずつシートをめくりながら、ゆっくりと。
ど素人でも貼れる、100円均一のリメイクシートは優秀だと思います。
洗い物カゴは100円均一で。水受けは使いません。
我が家では、水受けは使いません。
水受けを使わなくとも、洗った食器を、ほんの少しの間おくだけなので、必要がないのです。
それよりも水受けを毎回洗う事の方がしんどいな、と思っています。
食器は、すぐに拭いて片付けるので、カゴも最初は捨てましたが、食器とお鍋がてんこ盛りになり、倒れてくるので、一時置きの必要性を感じ、買い直しました。
カゴも定期的に買い替えたいので、100円均一のものにしました。
以前は4000円近くするのも使っていましたが、定期的に買い直したい我が家には、向いてません。
100円均一のものは、コンパクトで場所を取らず、軽くて、気軽に買い直せて、色もシンプルな白色があるので、結構気に入ってます。
洗った食器を置いた後も、カゴの下を、さっと拭くだけです。
ちょっとした事ですが、毎日何度も繰り返す事なので「カゴ受け洗う必要なし」は、とても快適です。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
コメント